

前回作ったカゴに入れている、私の愛用品の紹介をしたいと思います^^
左側から

「資生堂 ザ・ヘアケア スリークライナー スムーサー」
くせ毛・まとまりにくい髪用 アフターバストリートメントです。
私の髪は、うねりと縮れが合わさったとても強いくせ毛で、10年以上縮毛矯正パーマをあて続けています。
縮毛矯正パーマをあてて2ヶ月程は髪が落ち着いているのですが、それ以降は新しく伸びてきた部分のくせがどうしても気になっていました。
髪の痛みも気になるので、そう頻繁には縮毛矯正パーマをあてられず、我慢するしかなかったのですが美容師さんに教えてもらった、このトリートメントで落ち着きまとまるようになりました!!^^
お風呂上りに塗って乾かします。
このときの乾かし方が大切で、ある程度乾いてきたら、ドライヤーの温風を上からあてながら、指の間に髪を挟んで少し下に引っ張りながら乾かします。
くるくるブラシで丁寧にブローするのがベストだと思いますが、手で簡単ボリュームダウンできます!
毎日のことなので簡単にできるのが一番うれしいです^^
トリートメントにジュシが入っていて、髪を乾かしたかたちをキープしてくれているようです!
くせが伸びるだけじゃなくって、痛んで乾燥してかたくなっていた髪が、やわらかで軽く仕上がります

くせ毛用のトリートメントは重たくてべたつくというイメージが覆されました!!
これだけで完璧なシャキンとまっすぐにすることは難しいですが、ナチュラルに軽くまとまる髪になります3.4ヶ月に1回縮毛矯正パーマをあてていたのが、半年に一回でも気にならなくなりました^^
くせ毛でお悩みのかたにとてもおすすめです!!

通称「あほ毛」といわれているものは、気になるときだけ「マトメージュ」で抑えています^^

左から2番目

「ロート製薬 スキンアクア モイスチャージェル」
ポンプ式の日焼け止めジェルです!めっちゃ安くなってる!!!

肌の老化を進める大きな原因は「紫外線」と「乾燥」です!
私は、季節に関係なく一年中日焼け止めを使っているのですが、なかなか面倒でさぼりがちでした・・・。
そこで!
日焼け止めのフタを開ける手間がないポンプ式!
白残りなんてまったく関係なく、乳液のように伸びがいいジェル状!
の日焼け止めにかえたところ、あまり手間がかからないので毎日かかさず日焼け止めを塗れるようになりました!
「毎日塗るんだ!」という気合だけでなく、自分にムリなく続けられる仕組みを作ることが大切だなと感じました^^
長くなってしまったので、続きは次回にします!
![]() ジャンル関係無しなんでもレビュー |
![]() 日記、ダイアリー |

にほんブログ村